3/24 少女読書中2のあとがき公開中 3/23 小町3当日の感想UPしました 3/22 ●東方不敗小町3お疲れ様でした。用意していたCD−Rは全て配布できて、一番本人が驚いています。 ![]() ●逆に、知り合いのサークルに配布しようと思って余分に作ってきたのに、なくなるのが早くて、予備の予備のパーケージ無ししか手渡せなかったのは、正直申し訳なかったです。すいませんでした。 左右のサークルが音楽CDを出していて、自分はSSとかのデータCD。間違えてもっていってなかったか心配です。もう少し注意書きをしておきべきだったと反省。 ●しばらくしたら、収録していた自分のSSの2つは公開しますので、参加してなかった人はお待ちください。 3/17(2) ●アリスGIF動画にさらに背景追加してみました。前回の上海人形絵がこの素材だったわけです。 前回よりもさらに重くなったので、ADSL回線以上じゃない人には、きついかもしれません。自己満足の極みで、それほど価値があるものじゃないですし。 3/17 ●きっちり10日も何もやらないというのは、いけないと思います。と自分自身に言い聞かせていますが、なにも出すものがないというのもアレなので、とりあえず東方不敗小町3の情報をわかる限りで公開します。 とりあえず場所は B08b『幻想機関』です。 お隣はSonic Hispeed Omegaさんと来夢緑さんらしいです。よろしくお願いします。 そのまたお隣は ![]()
頒布物 当初の予定通りCD−R媒体になります。中身は SS『魔法少女アリス』確定 SS『記事にならない写真』ちょっと未定 SS『ほわいとホワイトはっぴーデイズ』確定です 値段は賽銭式。カンパウェアまたはドネーションウェアみたいなものです 「無料である」ことが前提なので、必ずしも入れる必要はありません ●上2つのSSは私。最後のひとつは、メンバーのkuroにお願いしました。それはもういろいろ手を尽くして。この2〜3のSSにうまくいけば、いくつか挿絵が入ります。それだけだとCD−Rがもったいないので、今まで同人誌の表紙に使った絵などをオリジナルサイズで収録予定 お金がないので、極貧仕立てですが、もらってくれると幸いです。 あとはサンクリ34の時の新刊『昭和58年の海』も持って行きます。本文16Pの値段は400円なり。 アビスの底さんのHPで東方不敗小町3参加サークル一覧がありました。ありがとうございます 3/7 ●日記で更新するのも面倒だし、友人宅でネットを借りているので、普通に更新できてしまった罠 ![]() 素材として描いた上海人形の絵にごちゃごちゃと背景を足したもの。上海人形を塗った時間と、この程度の背景に四苦八苦してた時間がほぼ一緒というのがなんとも…… ●春になると、ノートPCが壊れる。ここ2年はそんな感じでした。そして、今年も例に漏れず壊れました。 一昨年は、自分で落として液晶のバックランプが破損。昨年はHDDクラッシュ。 今年は、自転車で走行中に、死角から飛び出してきた、自転車に乗った高校生と接触。その衝撃で液晶が割れる。 かろうじて使えるのがありがたい。でもショックは隠しきれません。とりあえず、ノートはサブなので、まだマシといえるでしょう。 |