魔法少女アリス



    屋敷に着いたとき、思った以上に息が上がっていた。まず呼吸を整えると、私は震える手で、抱えていた「ふぃぎゅあ」をテーブルの上に置いた。思った以上に、呼吸は整わず、肩は上がり、動悸は激しかった。
    「ふぃぎゅあ」には、なんとスタンドが付いていたので、バランスとかを気にせずに置くことが出来る。
    改めて眺めると、あれだけの喧騒に包まれていながら、これには傷ひとつ、指紋すらもついていない。あの規模であの人数。半数以上が見学して、誰も触らないのは天文学的で途方もない数字だ。

「違う。誰も触わらなかったってことが前提の話じゃない」

    いまさら気が付いた。いくら目の前に、理想の人形があったからといって、我を忘れていたのは失態だ。
    この騒ぎの原因は、この人形。

「そう。今回の騒ぎの一番の問題は、この人形はどこから来たのか。そして、何故あそこにあったの?」

    もっと初めから気付くべきだった。『ふぃぎゅあ』の話を聞いたのは、香霖堂の店主から。それもあくまで、このようなものがあるっていう眉唾物の噂程度。

「幻想になりえてないものは、幻想郷には滅多にやってこない」

    つまり、今回の黒幕は

「この人形を持ってきたもの。またはこれそのもの……」

    そう呟いたとき、まばゆい閃光が部屋を埋め尽くす。眼をやられた私は、上海人形にアクセスして、人形の眼を借りる。
    光の発信源は、案の定この「ふぃぎゅあ」から。それを確認できるようになった頃には、光は次第に収まっていった。
    魔力の糸を切り、自分の目を開けて人形をみると、幽かに点滅を繰り返していた。やがてその点滅さえなくなると、ただの普通の人形に……

「おめでとうございま〜す! あなたは魔法少女に選ばれました」

    戻らなかった。

「はぁ?」

    幻想郷中を一回りしていきそうな、素っ頓狂な声が部屋中に響く。私はとっさに廻り右をして、しゃがみこんだ。悪夢だ。

「きっとさっきの光で脳神経系が麻痺して、聴覚が正常に機能しなくなって、幻聴か空耳が聞こえたってこと? きっとそうだよね。小人とか信じないし。ましてやしゃべる人形なんて、この世にいるはずないし」

「ねぇちょっと!!」

「いやでも待って、毒人形がいるじゃない。しかも、自立して妖怪になっているし。もしかしたら、これだって突然変異で自立したのかも。
    悔しい。私だって散々研究しても、魔力を残して、動作に必要な最低限の命令を組んでいるだけで、自立人形とは程遠いのに。所詮自然の力には抗えないの?
    なんか理不尽で不条理な気がするから、聞こえないことにしましょう」

「おい。シカとしているんじゃないですよ」

「なによ。この世の憂いを嘆いているときに。あなたのせいで私のプライドはズタズタ。いったい誰のせいなの? 独り言だけど」

    大きな男の子を魅了してやまない、アルティメットスマイルを永遠に貼り付けているはずの人形は、どこか呆れたような顔をしたような気がした。

「勝手に盗んできて、酷い言いようですね。ていうか私の存在を認めろ」

「盗んできたとは失礼ね。これは保護したのよ。むしろ感謝してほしいくらい」

「やっと認知しましたね」

    何で人形に、昔付き合っていた彼女から、誤って的中して出来てしまった子供を、今、目の前に突き出されて、渋々認めた後のような台詞を吐かれなくてはならないのだろう。
    それでも、非常識甚だしいような気がするが、これが現実か。

「それであんたは何?」

「10分前に連れてきた時とは、言葉遣いが雲泥の差ですけど、気にしないことにします。私は、『桜町もも』です。あなたに魔法の力を授けにきました」

「そう……じゃあさようなら」

「スットォープゥッ」

    人形の永久に開かれている口から、シャインスパークにも引けと足らない神谷明みたいな台詞回しが炸裂。ゲッターロボもびっくり。

「何? せっかく断腸の想いで、お別れしようと思ったのに」

「話を最後まで聞いてください。礼儀は大切ですよ」

「いきなり『魔法を授けにしました』なんて妄言を聞き入れるほど、私は出来た存在ではないから、ほかをあたって頂戴。湖辺りに行けば、蝦蟇に喰われていそうな、程よく頭の弱い妖精がいるかもよ」

    まさか現実離れした衣装を着ている、飛び切り摩訶不思議な人形に、礼儀を教えられるとは思いもしなかった。そもそも私は魔法使いだ。転化してそれほど経ってないけど、種族が魔法使いだ。生粋の魔法使いだ。
    魔法を授けにしました? why? なぜ?
    魔法少女? Who? だれが?
    こっちはもう、見た目立派な魔法少女ですが何か?
    マイクがあるなら、床にたたきつけていそうな気分だ。

「いえいえ、誰でも良い訳ではありません。金髪で碧眼。普段は引きこもりで、ちょっとツンデレで、なかなか素直になれないけど、自分の欠点そのままに、流されるままのうのうと過ごしている、某ネットワーク対戦型クイズゲームで、一番人気を誇るあなたは、賢者……もとい、魔法少女にぴったりです。魔法少女になって人生変えてみませんか?」

「やっぱ捨てる」

    そんな悪徳業者みたいな台詞を、噛まずにいえる人形なんていらない。
    私のキャパシティは膨れすぎて、今にもはち切れそうだ。素晴らしき私の包容力に乾杯。人形には手を上げられない、弱い私とも言う。

「すいません謝罪します。私はツンデレの使い方を誤りました。ここに謹んでお詫び申し上げます」

「謝罪するところはそっちかよ。もっとほかに謝る所いっぱいあったじゃん!!     ていうか、ならないから魔法少女なんて。そもそもこっちは魔法使いの少女だし」

    そもそも魔法少女になる意味は、なんだろう。意味はあっても、ろくな意味ではないはず。

「あなたは魔法少女を全然わかっていないです。魔法少女は正義のために魔法を使う。そして、幼女やお兄さんのアイドルとして君臨していなければならない。あなたはお兄さんのアイドルにはなれても、幼女のアイドルにはなれるのですか?
    そもそも、お兄さんのアイドルにもなっているのか、怪しいですね。
    そして、あなたは魔法少女に足りないものが多すぎます。魔法が使えるから、魔法少女にはなりえない。それはただの魔女。引き篭って不老不死とか、人魚の薬とか、時空を跳躍させることが出来るような、あくどい事でも考えていればいいのです。
    まずは、使い魔必要ですね。ミンキーモモにはイヌ、トリ、サルが。CCさくらにはケルベロスが。なのはにはフェレットが。ルイズにはサイト。ハルヒにはキョンが」

    キョンは、ぱしりじゃないか。そもそも魔法少女ものじゃない。境遇だけは微妙に似ているけど。
    なんで私こんな突っ込みが出来るのだろうか。まさか毒電波にやられたのか。

「次に必要なのは変身です。魔法少女は、生身では魔法は使えない。稀に使えるかもしれないけど、そこには必ずアイテムが関わってくるのです。そして、特別な呪文が必要。別な自分になるために、心を、魂をこめて叫ぶのです。
    昔は、セーラームーンやレイアースはあんなきわどいシーンをゴールデンタイムでやっていたのに、今の変身シーンは、まだかわいいものです。良くも悪くも倫理観が重要な時代になってしまったのですね。
    魔法少女は友情、博愛、正義。そして、愛のために戦う。特にもっとも大切なのは愛。愛なのです。
    愛は魔法少女を加速させる。喧嘩したり、協力したり、いつもは頼りになる仲間だけど、ふとした瞬間に生まれたもやもやは、やがて恋心に変わり、伝えられない気持ちにやきもきするもの。
    でも戦いは、使命は否応なく、魔法少女を巻き込んでいく。物語は佳境にさしかかり、クライマックスには愛の告白。マックスハート。でも突然の別れ。でも最後はハッピーエンド。
    劇場版「CCさくら 封印されたカード」でのラストのさくらの台詞『大好き』は、全てを集約する、この上ない洗練された台詞です。まさに魔法少女ものとして、最高のラストだった。素晴らしきハッピーエンド。 
    個人史上CLAMPの最高傑作。出来ればあの後も見たかった。もうかなわぬ夢ではあるけれど。
    このアニメが原因で、萌え系魔法少女の主人公の声が、丹下さくらじゃないとだめになってしまったじゃないですか。リリカルなのは見たいけど、なのは=田村ゆかりが、イメージと合わない。でも勘違いしないでください。私は田村ゆかりさんが大好きなのです。
    どうでもいいけど、東方で田村ゆかりさんの愛称の『ゆかりん』は使えないよね?
    さぁ魔法少女になりましょう。あなたには使い魔がいる。ライバルは魔砲少女。しかもライバルであり、ラスボスでもある人は、好きな人。なんて熱い展開なのでしょう。変身は気にしなくていいのです。そのための私がいるのだから。
    あなたが新しい魔法少女の歴史を作るのです」



固有結界「リリカル☆うぃっち〜ず」

    このあとの記憶は残っていない。しかし、どうやら私は魔法少女になることに同意したらしい。そして、気がつけば知りもしない、まったくもって異世界の知識も植え付けられていた。

「それではさっそく変身してもらいましょうか」

「なにがどうなって、こうなったのかは知らないけど、そんなことやらないし」

「じゃあこれを使ってね」

「うわ!! 無視したよ」

    この人形「もも」と名乗っていたそれは、自身が握っていたその杖を、どういう原理なのか放すと、私にそれを使えと言う。
    とりあえずその杖を拾うが、いかんせん、おそらく1/10スケールの人形が持っていた杖である。握るというより摘むだ。

「それを握って、強く、変身した自分をイメージしてください。そして、『黄昏よりも冥きもの、血の流れよりも紅きもの、時の流れに埋もれし偉大なる汝の名において……』
    すいません。これは竜でも殺せる呪文でした」

 なにか物騒な言葉が聞こえたような気がするけど、鼓膜を震わせないように努力して、右から左へ受け流した。

「それでは気を取り直して『マジカル!ラジカル!キュンキュンハートがブルブルブルータス』と唱えてください」

「ちょっと待て。『マジカル!ラジカル!』はとりあえず良いことにする。『キュンキュンハート』も保留にして、最後の『ブルブルブルータス』って何? 古代ローマの人間でも仰天させる気?」

    ウィリアム・シェイクスピアでも、ブルータスをこのように使うとは考えないだろう。しかも、文学だと裏切りの象徴ではないか。縁起が悪い。

「大切なのはインパクトです。かの有名なマジカル美少女たかのちゃんだって、インパクトあったじゃないですか」

「インパクトがあってもマイナーじゃないの!!」

    教えられないとその存在にすら気付かない、メモオフ演劇部は引き合いに出すものじゃない。というか、どうしてこんな突込みしなければならないのだろうか。

「でも、こんなもので本当に変身なんてできるのかしら?」

    おもむろに額の辺りまで掲げる。やはり精巧に作られた杖ぐらいの印象しかない。

「さぁ黙って変身してください。ちなみに、その杖の文様は、変身するための呪文回路になっていますので、掲げると本人の意思に関係なく、脳内に何かが侵入して、勝手に呪文詠唱します」

「それを早く言え〜!!」

    叫んだところで、なにかむずがゆいような感覚が、体全体に廻ったかと思うと、指一本ですら自分の意志で動かなくなった。
    その代わりに、私の意思とは関係なく、脊髄反射並みに勝手に体は動いていく。
    ミニ杖を天高く放り投げると、今度は口が勝手に動いた。

「マジカル!ラジカル!キュンキュンハートでブルブル☆ブルータスゥ〜」

    投げた杖は、光り輝くといきなり十倍に拡大するというか、1/1スケールに戻った。
    私はそれをキャッチすると、頭の上でくるくると回し始めた。すると光の結晶がいくつも粉雪のように舞い、私に降り注ぐ。
    するとどうだろう。服装が徐々に変わっていくのだ。ちょうど「もも」が着ているような、ピンク色で、フリルが無駄に装飾されているやつ。
    手にはピチっとしているが、それでいてかわいい手袋が。足にはいつのまにか、ハイニーソックスが履かされていて、絶対領域まで無意味に完備された1/1スケールの魔法少女の完成だ。
    あぁ恥ずかしい。自分の口から出たとは思えないほどの裏声で、鼻にかかった誰かに媚びる様なしゃべり方が、耳から離れない。
    きっとこうやって幼女達は大人になったときに、後悔するのだろう。
    いまなら『プラネットガーディアン』の小雪の気持ちがよくわかる。いくら現実主義でも、これは確かに中学生以上の少女にはきついものがある。やさぐれるわけだ。
    今、今だからこそ私は切に願う。純真なままの少女時代に帰りたいと。全てが楽しく、謳歌できたあの頃が懐かしい。
    魔界にいるお母さん。あなたの娘であるアリスは、俗世に染まり、汚されてしまいました。




戻る    次へ

一番上に

TOPへ